アメリカ生活 電気料金単価を比較│直近2年間の電気代の実績も公開

アメリカの電気料金単価を比較!  ~直近2年間の電気代の実績も公開~






 

アメリカカリフォルニア州)の電気料金電気代)について知りたい方に向けた記事です。(2018年時点の情報で整理)

 

こんにちは、アメリカ駐在員のユキヒョウ。( )です。

前回はアメリカにおける「ガソリン代」についてお話ししました。

アメリカの平均ガソリン小売価格を比較! ~年間でガソリン代はいくらかかる?~

アメリカ生活 ガソリン小売価格を比較│年間でガソリン代はいくらかかる?

2018年5月18日

今回は日常生活には欠かせない、「電気代」についてお話しします。

あなたは毎月、どのくらいの電気を使用していますか?

また、電気代は年間いくらかかっているか計算したことがありますか?

アメリカ(地域/州別)の平均電気料金単価(¢/kWh)ならびに自宅(カリフォルニア州サンディエゴ)の直近2年間の「電力使用量(kWh)」と「電気料金($)」を公開しますので、参考にして下さい。

この記事でわかるコト、出来るようになるコト

  1. アメリカにおける「平均電気料金単価(2018年5月)」がわかる
  2. 自宅の電気代がどの程度になるか何となくイメージできる

 

アメリカにおける「平均電気料金単価(2018年5月)」

まず、各地域・州別の平均電気料金単価を見ていきます。

下記表のデータは2018年5月の数字、単位は¢/kWh。

アメリカ平均電気料金比較(2018年)

※出典は米国エネルギー情報管理局(eia)のWebサイトより

US Energy Information Administration Electric Power Monthly Average Price of Electricity Data for May 2018
(https://www.eia.gov/electricity/monthly/epm_table_grapher.php?t=epmt_5_06_a)

ハワイがダントツに高く、次いでアラスカとニューイングランド地方(米国北東部)が高いのが分かります。

一方でWest South Central地方は安いですね。

それでは次に、上位10州(赤字、昇順)に絞って見てみましょう。

アメリカ平均電気料金比較(2018年)上位10州

私の住むカリフォルニア州は全米で7番目。

ニューヨーク州よりもちょっぴり高い。

日本の平均電気料金単価はおおよそ「20~25円/kWh(≒¢18~23/kWh)」なので、ハワイを除く上位9州の平均と大体同じ水準になります。

一方でアメリカ全体の平均単価は¢13.2/kWhとなるので、日本よりもだいぶ安いですね。

尚、上記はあくまで一般住宅用(Residential)の平均単価。

アメリカにおける多くの電力会社は、電力使用量が多くなればなるほど単価が高くなる「従量課金制」を採用しているため、ひとつの目安として見るに留めておいて下さい。

 

直近2年間の「電力使用量」ならびに「電気料金」の実績公開(2016年8月-2018年7月)

電力使用量ならびに電気料金の推移 (2016/8~2018/7)
  電力使用量(kWh) 電気代(USD) 平均単価(¢/kWh)
月平均(直近1年) 528 $142 ¢27
月平均(直近2年) 531 $132 ¢25
ピーク月(電力量)
*2017/1
754 $171 ¢23
ピーク月(電気代)
*2018/7
568 $211 ¢37
年間合計(直近1年) 6,340 $1,706

※4月の電気代が大きく落ち込んでいるのは「California Climate Credit」により電気代の一部が控除されたため
(http://www.cpuc.ca.gov/climatecredit/)

電力会社: SDG&E
家族構成: 4人(大人2人、子供2人)
エアコン: 冷房/暖房ともにあり
その他 : 電気コンロ、電気オーブン(※ガス使用なし)、照明は全てLEDに交換

私の住むアパートメントはガスを使用する設備は無く、家庭内のエネルギーは全て電気となるため、電力使用量は日本での生活にくらべて3割程度の増加。

主な要因としてはキッチン周り(コンロ、オーブン、レンジ)、乾燥機、夏冬のエアコン。

キッチン(電気コンロ)は当然、毎日使います。

私の住むアパートは洗濯物を外に干す場所(干場)がなく、乾燥機も毎日使用。

サンディエゴの気候は比較的穏やかですが、7-9月(夏場)の日中と12-3月(冬場)の朝晩はエアコン(それぞれ冷房、暖房)を使用します。

 

アメリカ 電気料金単価の比較 まとめ

年間の電気代(直近1年)は$1,706 ($142/月)≒187,660円(15,640円/月)という結果になりました。 

電気代だけで見ると高いですが、ガス代の負担がないので光熱費をトータルで見た場合は日本とそこまで大きく変わっていません。

でもこれ、もしもハワイだったら$2,500とか余裕で超えちゃうのかしら?

怖いこわい怖いコワイヨー。

いずれにせよ、無駄な電気は使わずに節電に心掛けたいと思います!

アメリカの電気代について注意点

注意点まとめ

  1. アメリカ国内において電気代単価はハワイがぶっちぎりで高い
  2. 直近1年間(2017年8月-2018年7月)の電気料金実績は$1,706($142/月)だった
  3. 但し、ガス代の負担がないため光熱費トータルで日本とそんなに大きな差はない
  4. とは言え、出来るだけ節電に心掛けるべし

 

この記事がアメリカで生活されているあなたの参考になればとても嬉しいです。

 

▼アメリカ駐在 生活役立ち情報 へ▼

アメリカ駐在 生活役立ち情報│知っておくと便利な知識とノウハウを共有

アメリカ駐在 生活役立ち情報│知っておくと便利な知識とノウハウを共有

2018年9月26日

 

関連記事

【あわせて読みたい】

アメリカ赴任の初期費用はいくらかかった? ~家族帯同駐在員の生活立上げにかかる費用~

アメリカ赴任 初期費用│家族帯同駐在員の生活立上げにかかる費用

2018年4月10日
アメリカの平均ガソリン小売価格を比較! ~年間でガソリン代はいくらかかる?~

アメリカ生活 ガソリン小売価格を比較│年間でガソリン代はいくらかかる?

2018年5月18日

 

それでは、また。

アメリカ生活情報一覧へ

ホームへ

ユキヒョウ。
このブログがあなたのお役に立てた場合、SNSでシェアしてもらえると嬉しいです!













コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です